top of page

コンサルとして機能していない

更新日:2023年4月18日


「うちの施設にコンサルタントが来たが、まったく職場が変化しない。」「コンサルとして機能していない。」という嘆きが聞こえてきます。良いコンサルもいれば、ダメなコンサルもいます。


多くのコンサルに出会ってください。そして「比較」することが大事。近隣商工会からの紹介。それだけの理由でコンサルを決めていませんか。介護事業の経験がない人にコンサルは無理。介護保険制度を理解していない、利用したことが無い人にコンサルはできない。


収入と支出のバランスを計算するのが経営です。収入=介護保険制度が分からないのでしたら介護コンサルを名乗るのはお控えください。経営者のみならず従業員らにとっても迷惑です。


最新記事

すべて表示

余剰人員の送り先

(+o+)日本生命が介護関連事業を丸ごと買い取ったそうです。保険会社本体の余剰人員(人減らし)の送り込み先として活用するのではないかと専らの噂。損保ジャパンと同様のスキームです。 このスキーム今に始まったことではなく、有料老人ホームの黎明期(30年くらい前)に大阪にあるガス...

学童保育と高齢者介護施設

学童保育の現場では定員160名のところへ200名以上の子供を収容しているそうです。近い将来、高齢者施設でも同じ事が発生するでしょう。市町村が定員オーバーを許容しているのです。おかしいですね。今現在、高齢者施設で定員オーバーなどすれば即座に許認可取り消しになる。...

お金がない経営者へ

倒産寸前の老人ホームへコンサルを実施するとき、コンサルタント費用が捻出できない場合が多くあり、そのようなときには下記の制度を紹介しております。『中小企業119』と呼ばれています。 https://chusho119.go.jp/...

bottom of page